部屋干しを効率よく

雨、雨、雨…しかも大雨(ノ_・。)
台風来る前に投票してきたスイミーです。

ずっと雨だと困るのがお洗濯❗️ですよねぇ。

スイミーは平日や雨の日は部屋干ししてます。
週末の晴れた日は外干し。

ここのところ週末が雨なので、部屋干しばかり💦

部屋干しするとき、カーテンレールにハンガーをかけてました。
こんな感じです。

最近、これが不便になってきました…。
  • 背伸びしないと届かない
  • 寒くなってきて乾きにくい
  • 洗濯物が冷たくて、乾いてるのか乾いてないのかわからない
  • ずっと干しっぱなしにしちゃう

なので、部屋干し用のラック購入しちゃいました。
ニトリのオールステンレスX型物干しです❗️
これのいいところは軽い、安い、タオルかけ付き、なところ。

ただ、自分で組み立てるのですが、なんかガタガタするんです(ノ_・。)
まぁ安いから仕方ないですね💦

結構場所取りますし、存在感もありますが
中々いい感じかなぁと思ってます🎵

  • 背伸びしてハンガーかけなくていい
  • 洗濯物の間隔も広めにとれる
  • これからの季節はエアコン下でも干せる
  • 手ぬぐいをハンガーにかけなくていい
以前よりは効率よく部屋干し出来るようになりました。

ちなみに、ニトリで気になってた跡がつかないハンガーも買ってみました。
本当かな?と疑いの眼差しですが
効果のほどは、またご報告します(๑>◡<๑)

台風の被害がないことを祈りつつ…
今日も読んで下さり、ありがとうございます❤️

0コメント

  • 1000 / 1000