投資生活

台風が来てますね💦
今日は早退させてもらえたスイミーです。
みなさまも安全第一でお気をつけください❗️

今日は投資生活について、です。
今年の2月頃から、お金ナイナイ期でした。
そのときに出会った本がコレ🎵

初心者におすすめ!『3000円投資生活』人気の理由は「損の少なさ」と「分かりやすさ」にある | ほんのひきだし

『3000円投資生活』が売れている! 今、『はじめての人のための3000円投資生活』という本が売れています。 『はじめての人のための3000円投資生活』が発売されたのは、2016年6月27日。発売後しばらくは「じわじわと売れている」という感じだったのですが、次第に口コミで話題になり、新聞・テレビなどでも紹介されて大ブレイクしました。 ▼『はじめての人のための3000円投資生活』の売れ行き(日販 オープンネットワークWIN調べ) 発売から4か月経った今も勢いは衰えておらず、今やビジネス書売上ランキングの常連で、書店のビジネス書の平台では山積みになっているのを見かけます。 『3000円投資生活』の著者・横山光昭さんとは? 『はじめての人のための3000円投資生活』の著者・横山光昭さん(@chokin_myfp)は、ファイナンシャルプランナーの中でも家計再生を専門とする「家計再生コンサルタント」。お金に悩む人の相談に乗り、借金・ローンを中心に、その人の盲点を探りながら抜本的な解決方法を考えて、再生に導くという仕事をしているのだそうです。 これまでに再生させた赤字家計はなんと1万人以上! TBS「はなまるマーケット」やフジテレビ「ノンストップ!」などテレビ番組へも多数出演しているほか、『貯められる人は、超シンプル』や『年収200万円からの貯金生活宣言』といったお金に関する著書も多数あります。 本当にできるの? 『3000円投資生活』の内容は…… 『はじめての人のための3000円投資生活』は、家計再生コンサルタントの横山さんが毎月3000円から「貯金感覚」で始められる簡単な投資方法を伝授してくれる一冊です。 目次を見てみましょう。 ・プロローグ ・PART1:さあ、3000円投資生活を始めよう ・PART2:3000円投資生活なら「貯金感覚」でコツコツ増える ・PART3:1万人の家計を見てきてわかった「投資の分かれ道」 ・PART4:絶対にやってはいけない、投資とお金の使い方

ほんのひきだし

横山光昭さんの「3000円投資生活」です。

私の友達でも投資とか株とかしてる子は1人ぐらい。
株とかってなんか損するイメージや
難しいイメージがありませんか❓

私はそんなイメージもあり、
友達の話も半分くらいしか聞いてませんでした(ゴメンね)

でも、この本を読んでちょっとやってみよう✨
と思えたのです(๑>◡<๑)
3000円なら何とか出せそうだし(笑)

ということで、SBI証券に口座を作りました。
本に書かれてるまま設定して準備完了です。

口座開くのにちょっと時間かかりますが
あとは本当に簡単٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
スイミーでも出来ちゃうぐらいなので❗️

本にはオススメの商品も書いてあり
その中から選びました。

すべて書かれているままに
何も考えずにやっています(笑)

いまは毎月3000円を5つの商品で
積立投資しています。
合計1万5千円を毎月投資に回してます🎵
自動引き落としされるのでありがたい✨

こんな感じ。

いま5万4千円を積み立てて
1500円ぐらいの利益が出てます。

これからどうなってくか、楽しみです(*´ω`*)

💕💕💕💕仕組みとか、どのファンドがいいとか、
未だによく分かってないです❗️

でも始めるなら早い方がいい。
何となくでも始められた自分にびっくり。

お金ナイナイ期のおかげです。

今日も読んで下さり、ありがとうございました❤️

0コメント

  • 1000 / 1000