友達と話してたら、収納アドバイザーみたいだね、と言われて
複雑な心境のスイミーです(´・ω・)
少し前ですが、100均ですのこを買って来て
DIYしました❗️
キッチン下の食器収納に小さい棚が欲しくなり
作りました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
これまでは食器を重ねて収納してましたが
取り出しにくかったです💦
雑多…。
棚を作って、ひとつひとつ食器を並べたら
取り出しやすくなっていい感じです(๑>◡<๑)
乾物が入ってる白いかごは、上の棚に
収納することにしました。
すのこ棚は20×45cmのものを5枚使って
結束バンドで止めただけです☆
ちょっとぐらつきますが、
食器を取り出したり、しまったりするぐらいなら
問題ないです❗️
ちょっとしたストレスって、意外と大きな面倒に繋がってる気がします。
スイミーは基本、家事苦手で面倒くさがりなので
少しでも家事をやりやすくすれば、頑張れる気もします(笑)
これから掃除や洗濯についても
導線を考えて、ラクにできる方法を探していきたい(๑>◡<๑)
台所はこれだけで結構使いやすくなった気がします❤️
今日も読んで下さり、ありがとうございます♬
0コメント