心の断捨離

先週から仕事がたくさんのスイミーです💦
通勤中にブログ記事を書いてみるけれど
なぜか最後まで書ききれないヽ(´□`。)ノ・゚ 

そんなとき、ふと感じたのが

心の断捨離したい


という気持ち。

心の断捨離ってなんだよ❗️ってひとりツッコミしつつ、
心に余裕がないんだなぁって思います。

ところで、心の余裕ってどういうことなんでしょう❓

モノがないとか、部屋にスペースが出来てたりすると
余裕とか余白って目で見てわかりますよね。

でも、心の余裕ってなにで測るんだろう❓

そして、心を断捨離したいスイミーは
心に余裕がないのだと思うけれど
じゃあ何に心を占拠されているんだろう❓


もしかしたら、それは外的要因なのかもしれない。

自分の心の状態を見る余裕がなく
外で起きてる出来事、外の人の言動…
そういったものに心を占められていて
自分を見ることができてない状態。

何が食べたくて、いま何を感じていて
何をやりたくて、何をやりたくないのか。

そういった自分の心を見ないで
外で起こる出来事の対処をするしかない状況。

今のスイミーの心はそんな状態なのかもしれない。

心の断捨離


それは外的要因をなくして
ただひたすらに自分を見ることなのかもしれない


訳わからない文章ですか❓
自分でもそう思いつつ、書いておこうと思います(笑)

心の余裕が生まれるまで
記事の更新を温かく見守ってください(๑′ᴗ‵๑)

今日も読んで下さり、ありがとうございます❤️

0コメント

  • 1000 / 1000